Cerezo lab

セレッソ大阪の研究・分析ラボ

【2018/07/28 J1第16節】 セレッソ大阪VSベガルタ仙台

@ユアテックスタジアム仙台 19:03キックオフ

試合前レビュー

台風が近づく中での仙台戦。中2日と厳しい日程だが、なんとしてでも勝利がほしい。相手は苦手意識のある仙台。ケガで離脱していた柿谷もベンチ入りを果たした。

GK 21キムジンヒョン
DF 2松田陸 14丸橋祐介 15木本恭生 22マテイヨニッチ
MF 6山口蛍 11ソウザ 17福満隆貴 24山村和也
FW 9杉本健勇 13高木俊幸

試合レビュー

今日は清武、柿谷を怪我で出せない中ではベストと言って良いメンバーで臨んだ。鹿島戦よりは良くはなっていたものの、守備が安定せずここ数戦と同じくサイドの裏を狙われ続ける。丸橋、松田は攻撃時に武器となるのでそこはチームとしてカバーしたいところだが、ボランチのバランスが悪くセンターバックでカバーし切ることができない。また、攻撃に関しても両サイドがワイドに張りすぎ、個々が孤立し、集団で攻撃を仕掛けることができない。福満が入っていたのでそこの問題は解消されるように思っていたが、うまくいかず。前半は仙台のミスの助けもあり、1-1で折り返す。

後半は出足がよく、ポゼッションを高く保てていたが、なかなか攻撃の糸口が見つからない。山村、杉本がサイドに流れてアクセントをつけ、サイドバックサイドハーフと形を作りに行く際はうまく崩せるが、中の人数が足りなくなり決定打が生まれない。また彼ら2人は守備時にも高さを生かすために戻る必要があるため、体力を奪われ続ける。やはり中盤4枚のバランスが急務だろう。サイドハーフはいまのセレッソの特徴だとあまりワイドに張りすぎずに中で崩しに加わる必要がある。ボランチ2枚はもっと縦関係を意識する。そしてチームとしてまずは守備で崩されないということをファーストプライオリティーとする必要があるだろう。

中断明けなかなかペースを掴みきれないセレッソ。それでも今日終了間際に引き分けに持ち込んだことは今後に小さな光を残したであろう。明るい要素としては柿谷の復帰。やはり彼が入ると丸橋がより活かされ、攻撃のテンポを変えれるのでチームが蘇る。今日は木本の攻撃のスイッチも非常に良かった。彼の縦パスは単調な攻撃を繰り返すセレッソの数少ないアクセントになっていた。

さて次節はまた中3日でイニエスタ率いるヴィッセル神戸戦。巻き返しのためにもここでなんとしてでも1勝をあげておきたい。

試合結果

セレッソ大阪 2-2 ベガルタ仙台
得点者:丸橋x2